80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

夏休み明けの9月以降、支援を必要として支援学級を希望したくて困っている児童保護者は、最大2学期序盤から次年度の2学期始業式まで通常学級での授業を受けながら支援を待つことになります。子どものことを考え、悩み、相談している保護者にとっては、申請時期の期限が厳しいのではと考えます。  そこで質問します。  

宝塚市議会 2021-09-29 令和 3年第 3回定例会−09月29日-02号

今回の聞き取りによって保護者がおっしゃっているのは、いろんな意味で今回、夏休み明けに2校、学校休校があったりとか、朝会なんかで使っていることも理解してます。ただ、その中で、保護者への聞き取りで、宿題はノートやドリルを使用するため、持ち帰ってきても家ではほとんど使用していないという声が圧倒的に多かったです。  

播磨町議会 2021-09-14 令和 3年 9月定例会(第2日 9月14日)

文部科学省は8月末、夏休み明けの2学期に向けて、校内で新型コロナウイルス感染者が出た場合、臨時休校の可否を判断する際の基準となる指針を各自治体に通知しました。主に、緊急事態宣言下学校では、児童生徒2人から3人の感染が判明した時点で、潜伏期間を考慮して5日から7日間を目安に学級閉鎖を検討するよう要請しています。  

明石市議会 2021-06-17 令和 3年文教厚生常任委員会( 6月17日)

進学後の支援でございますが、内容につきましては、まず、こちらの資料の在学支援金を毎月支給するとともにですね、これだけではなく、高校の中退等学校での困り事というのを支援していくために、NPО法人業務委託をしているんですけれども、進学前から学習面をサポートいたしました学生が、引き続き電話ライン等を活用いたしまして、いつでも相談ができるようにというのと、あと、年に3回ですね、ゴールデンウィーク明け夏休み明け

西宮市議会 2020-12-03 令和 2年12月(第10回)定例会−12月03日-02号

そして、6月に議会からの指摘を受けてもなお、教育委員会は、給食室での調理を認めず、エアコンが整備された家庭科室を活用することもなく、夏休み明けの8月下旬の2週間に毎日ポールウインナーを提供するのがやっとの対応でした。このように、直営での調理業務を維持していても対応力が非常に低く、質の高い給食を実施できなかったわけです。  

加古川市議会 2020-06-09 令和 2年第3回定例会(第1号 6月 9日)

昨日も全国的には自殺者が2人ほどいるように聞いていますけど、鉄砲の事件と、電車に飛び込んだというのがありましたし、夏休み明けの9月1日なんて結構自殺の多い日ということで注視されていると思うんですけど、1か月半の夏休みですら、明けた段階で自殺が一番多いという中で、今回、3か月の間自宅待機、自粛で、多分、想像している以上に子どもたちのストレスというのは大きいのかなと思うんですけど、そのあたり、加古川でもあり

小野市議会 2019-09-20 令和元年第418回定例会(第3日 9月20日)

教育指導部長小西博泰君)  先ほどの答弁でも申しましたが、平成27年度に夏休み明けに集中して子供自殺が多いということで報道がございました。そのため、マスコミでは、先ほどのご質問にあったように、「つらかったら学校に行かなくてもいいよ」というふうな文字であったりとか、あるいはその報道がなされています。

明石市議会 2019-09-13 令和元年第2回定例会 9月議会 (第2日 9月13日)

さて、2学期始業式が行われる夏休み明けに、気持ちが落ち込んで学校に行きづらくなる子どもたちがふえている中、国は50年以上も続けてきた不登校子どもへの対応を変換させようとしています。そもそも学校へ行ってない子どもにはいろんな事情があって、そんな子どもたち学校に戻すことだけが対応のゴールではないといった新しい方針を掲げているのです。

豊岡市議会 2019-06-07 令和元年第1回定例会(第1日 6月 7日)

その結果、27校園についてはこの6月末までに順次稼働し、6つの小学校については夏休み明けの9月から稼働し、残り3つ小学校については年度内に工事が完了して来年度から稼働する予定としています。小坂小学校については開校当初から空調設備が整備されていますが、設備を更新すべく今年度中に設計作業を行います。  次に、専門職大学に係る状況について申し上げます。  

上郡町議会 2019-04-19 平成31年第2回臨時会(第1日 4月19日)

また、山野里小学校においては増設となりまして、これは別途発注になりますので、どうしてもその2校につきましては期間がかかるであろうと思っておりますので、夏休み明けになるのではないかと想定しております。 ○議長(山本守一君) 本林君。 ○2番(本林宗興君) 最後、意見だけ述べておきます。

西宮市議会 2019-02-27 平成31年 3月(第17回)定例会-02月27日-03号

そのような中、昨年、県では、いじめ相談ラインを活用し、夏休み明けの8月から9月に、電話窓口の場合と違って約10倍の369件の相談があり、成果を上げたと聞いております。この結果により、常設となる方向となることを聞いております。今回の予算が通れば常設になるということを聞いています。  そこで質問です。  現代の児童生徒は、知らないところに電話をかけることについて、とてもハードルが高いと聞いています。

小野市議会 2018-09-20 平成30年第413回定例会(第2日 9月20日)

また、子供たち自殺件数は、夏休み明けの9月が一番多いということが言われており、精神的なサポートが昔以上に必要となってきています。  私たち子育て中の者は、子供を取り巻くさまざまな環境からどのようにして子供たちを守ることができるのか、日々試行錯誤しているのが現状です。  子供安全対策は多岐にわたりますが、今回はその中でも、次の4点について、お伺いします。